交通事故・むちうち治療
- 交通事故の後吐き気や頭痛が続いている
- むち打ちをしっかり診てほしい
- 事故からしばらくして痛みが出てきた
- 病院では異常なしと診断された
- 併院出来るところを探している
交通事故のむち打ちは普通の外傷よりひどいのは何故?
交通事故に遭うと、一瞬で強い衝撃を首に受けるので、ダメージもそれだけ強くなります。
病院のレントゲンでは筋肉が写りません。そのため、レントゲンでは異常がなくても痛みが残ってしまうケースがあります。
筋肉が硬くなって、神経を圧迫したり、レントゲンでは写りきらないちょっとした骨の歪み、ズレが後々に大きく影響します。
痛みが後から出てくるというケースも少なくありませんので、「自覚症状が無いから大丈夫」と、自己判断で放っておくのはとても危険。
さらに、交通事故から来る症状は後遺症が残りやすいので、専門家による初期治療がとても大切です。
また、自分は加害者だからと治療を遠慮される方もいらっしゃいます。今後の生活に支障をきたさないためにも、当院へご相談下さい。
交通事故・むち打ちの治療法|東灘区住吉 ゆかわ鍼灸整骨院
急性期
ゆかわ鍼灸治療院の交通事故治療は、症状に合わせた方法で行います。
急性で炎症を起こしている場合は、ハイボルテージ治療と超音波治療で痛みを取り除きます。
ハイボルテージ治療はケガの根っこの深い所まで電気を入れる事ができるので、皮膚表面がピリピリせず特に痛みの軽減に有効的です。
超音波治療は、じんわり温くなったり、患部によって軽い痛みを感じる程度のもの。
施術中はあまり刺激を感じませんが、「辛い痛みが治まった」「身体が軽くなった」などのお声をいただいております。
落ち着いてきた頃には
ある程度症状が落ち着いてきたら、患者様お一人おひとりの状態を見ながら、頚椎・頭蓋調整を行います。
頚椎・頭蓋調整は優しい手技による施術で、後頭部に手を当てて脳脊髄液の流れを調整します。
ソフトな施術ですので、痛みを伴うことはなく、安全・安心な施術です。
自律神経の乱れが調整されるため、交通事故による不眠・吐き気・目眩などの不快な症状の改善、首・肩のハリの改善等に効果的です。
また、筋肉の調整によって身体の痛みが改善されてきたら、全身のバランスを診ながら、骨格の調整を行います。骨格調整により、事故に遭う前よりも体調が良くなったと喜ばれる方が大勢いらっしゃいます。
交通事故後の症状にお悩みの方は是非ゆかわ鍼灸整骨院までご相談ください。
東灘区住吉のゆかわ鍼灸整骨院では自賠責保険が適用されます。
ゆかわ鍼灸整骨院では交通事故治療にも力を入れています!
-
東灘区住吉ゆかわ鍼灸整骨院では自賠責保険が適用されます。窓口での負担は基本的に0円となります
-
レントゲン検査では異常なしと言われたのに、事故後身体の痛みや、倦怠感、めまいなどでお悩みではありませんか?それは気のせいではありません!心当たりのある方は是非一度ご相談ください。
-
整形外科に通っているけれどなかなか症状が改善しない・・・。そんな経験でお困りではありませんか?改善できないのには理由があります!当院では病院との併院が可能ですので、お気軽にご相談ください
-
交通事故治療は平日夜20時まで、土、日曜日夕方16時まで受付しています。忙しくてなかなか時間がとれない方でも仕事帰りにご来院いただけます!
-
当院はJR住吉駅から徒歩2分!駐車場の補助もご用意しておりますので、お車での通院でも安心
部位 | 対応傷病名 |
---|---|
![]() |
頚椎捻挫、頚部捻挫、頚椎挫傷、外傷性頚部症候群、むち打ち症、頚椎椎間板ヘルニア、外傷性頚椎椎間板ヘルニア |
![]() |
肩関節捻挫、肩鎖関節捻挫、肩関節挫傷、肩関節腱板損傷、肩腱板損傷、肩打撲症、外傷性肩関節拘縮、肩峰下滑液包炎、肩鎖関節脱臼、肩関節脱臼 |
![]() |
胸椎捻挫、胸腰椎捻挫、背部挫傷、胸背部痛、胸椎圧迫骨折、肋軟骨損傷、肋骨骨折 |
![]() |
腰椎捻挫、腰部捻挫、腰部打撲、腰臀部打撲、根性坐骨神経痛、外傷性根性坐骨神経痛、腰椎椎間板ヘルニア、外傷性腰椎椎間板ヘルニア、腰椎分離症、腰椎横突起骨折、尾骨骨折、外傷性腰椎椎間板症 |
![]() |
内外側靭帯損傷、肘打撲、肘挫傷、肘滑液包炎、肘関節拘縮、前腕打撲傷、橈骨骨折、橈骨頭骨折、尺骨骨折、橈骨尺骨骨折・尺骨神経障害、TFCC損傷、三角線維軟骨複合体損傷、示指基節骨骨折、拇指基節骨骨折、拇指末節骨開放骨折・拇指IP関節拘縮 |
![]() |
骨盤骨折、仙骨骨折、仙腸関節脱臼骨折、仙腸関節脱臼骨折後骨盤痛、坐骨骨折、恥骨骨折、恥坐骨骨折、寛骨臼底骨折 |
![]() |
膝打撲、半月板損傷、内外側靭帯損傷、前後十字靭帯損傷、膝蓋骨脱臼 |
![]() |
足関節捻挫、脛腓関節捻挫、下腿部挫傷、脛骨骨折、脛腓骨骨折、脛骨近位部骨折、脛骨高原骨折、脛腓骨骨折、中足骨骨折、足趾部骨折 |