安いマッサージと整体との違い
“安い金額のマッサージ” と “高い金額の整体” は、それぞれ何が違うのか と気になりませんか?
これはどっちが良い悪いというより目的によって変わってきます。
今回は、安い金額のマッサージと、高い金額の整体のそれぞれの特徴をお伝えしていきますのでご参考にどうぞ。
「 安い金額のマッサージの特徴 」
内容 ) もみほぐし、足つぼ、オイルマッサージなど
目的 ) リラクゼーション効果、疲労軽減、爽快感、
施術資格 ) 民間資格、無資格、
メリット ) 低価格、
デメリット ) 痛みの回復や再発予防など持続的な効果がない
疲労感を軽減したり、気分をリラックスさせることができるのがマッサージの特徴です。
多数店舗展開していることも多く、駅に近い場所にあることが多いので利便性が良いです。
また、マッサージのもみほぐしの施術自体には資格が必要ということではありません。
そういったことにより、国家資格など無く施術が行えるので整骨院での整体に比べて料金を抑えて施術を受けることができ、リラックス効果も得ることができるのが魅力です。
「 高い金額の整体の特徴 」
内容 ) 筋肉・関節・内臓・神経に対する施術療法、
目的 ) 痛みや慢性症状の改善、再発予防、疲労軽減、
施術資格 ) 国家資格(整骨院)、(一部民間資格の場合も有り)、
メリット ) 持続性があり、根本的な改善を目指せる、
デメリット ) 街中のマッサージと比較して金額が高めなことが多い、
整骨院で行う整体を受けることによる効果は、身体の痛みやシビレを調整したり、予防することなど、以外にも疲労感を軽減できるなど様々な不調の根本からの改善を目的としています。
身体の異常が、どういった原因により起こったのかを見極め、不調が改善していくよう細かく整えていきます。
そして、豊富な知識を持った資格保有者が施術を行ってくれるのも安心です。
あなたに合ったオススメ
次に、それぞれ金額の安いマッサージと高い整体とでは、どちらがオススメなのかお伝えします。
〇 金額の安いマッサージがおすすめな方
- お手頃な金額を求める方、
- リラクゼーション効果を主目的とされる方、
マッサージでは、リラクゼーション効果や爽快感を得ることが可能であり、
整体と比較して費用を抑えることができます。
そういったことから、金額の安さにこだわりがある方や、その場しのぎでもリラックス感を求める方にはおすすめだと思います。
〇 金額の高い整体がおすすめな方
- 痛みやシビレ、だるさなど様々な不調を根本的に改善したい方、
- 日頃の姿勢やゆがみなど整え、不調の再発も予防していきたい方、
整体では、身体の異常がどこから起きてきたのかを資格保有者がヒアリングと体の異常を調べていくことにより原因を見つけてアプローチしていきます。
それにより、日頃の姿勢からもみていくことで痛み・シビレ・ダルさなどが改善されやすくなり、再発まで予防するなど効果の持続を求める方におすすめです。
整体師の中には、国家資格である“柔道整復師” や “理学療法士”などの豊富な施術の知識を持った者も多くいるので、あなたの体の状態に合った日常生活での姿勢のアドバイスや通院のペースも提案してもらえ、安心して痛みなど不調の改善を行っていくことができます。
そういったことから、マッサージと比べて整体の方が金額が高めに設定されていることが多いのです。
まとめ
“金額の高い整体“ と “金額の安いマッサージ” とでは、どちらが良い悪いという訳ではなく、あなたの目的に合ったものを取り入れるようにしましょう。
“お手頃な料金でリラックス効果を味わいたい”と思う方は安いマッサージがおススメですし、
“身体の不調をちゃんと直したい” “痛みが再発しないようなカラダに整えていきたい“と思う方は多少費用がかかろうとも整体を受けられるのが良いかと思います。